芝生・庭づくり

芝生・庭づくり

【第4回花友フェスタ2024 in幕張メッセ】行ってきました🌸

2024年3月3日(日)、ガーデニング愛の祭典「第4回花友フェスタ2024 in幕張メッセ」へ行ってきました。早くも、第5回花友フェスタ開催決定!
庭づくり

【花壇】施工をプロに依頼する?DIYで作る?メリットとデメリット

家のエクステリアに彩りを与えてくれる花壇。庭に花壇を作りたい!でも費用が心配、かと言ってDIYする自信もない、とお悩みではありませんか?
庭づくり

【スリット鉢】水管理がラクになる!根腐れ防止に役立つ!メリットとデメリットもご紹介

水やりのタイミングがわからない!根腐れが心配!とお困りではありませんか?そんな時にはスリット鉢を使用することをオススメします。「水管理がラクになる」「根腐れ防止に役立つ」スリット鉢をご紹介します。
庭づくり

【ハイポネックス液肥とリキダス】混ぜて与える!手間なしで経済的な方法

ハイポネックス液肥とリキダスを別々に与えていませんか?混ぜて使えば、与える手間が1度で済み、水道代の節約にもなります。面倒だから1度で済ませたい!水道代がもったいない!と思う方へ、植物のお世話がグンとラクになる方法をご紹介します。
芝生

【芝生】ブラウンパッチで枯れた!オーソサイド水和剤での対処方法

最も芝生が生育する7月に、芝生が枯れてしまいました。どうやらブラウンパッチの可能性が高そうです。球根や種子の消毒に効果があることで有名な「サンケイオーソサイド水和剤80」での対処方法をご紹介します。
芝生

【芝生】根止めDIYにチャレンジ!失敗作のお手本 

芝生の根止めとレンガを使って、芝生エリアと砂利エリアの境界線に綺麗な見切りを作るDIYにチャレンジ!です。見事な失敗作が完成したので、「これだけはやってはいけない!」お手本としてご紹介します。
タイトルとURLをコピーしました