花友フェスタとは
多肉植物生産農家のLier.succlent(株)が主催となり、登録者数110万人(開催時)越えの人気YouTube「カーメン君ガーデンチャンネル」の園芸超人YouTuberカーメン君がアンバサダーを務めるイベントです。
日本最大規模のガーデニングフェスタで、植物・多肉植物・園芸用品・ガーデニング雑貨などの販売があり、ブースやキッチンカーで飲食も楽しむことができる、ガーデニング愛の祭典です。
会場は、第1回(2022年11月)・第2回(2023年5月)が愛知県名古屋市、第3回(2023年10月)が福岡県北九州市、第4回が千葉県千葉市、第5回が東京都江東区でした。第6回が行われる幕張メッセは、第4回と同じ会場です。3回連続の関東地方での開催、千葉県出身・千葉県在住の私としては嬉しい限りです。
第6回花友フェスタの概要

入場までの様子

8時24分の様子。1階に長蛇の列が出来ています。
第6回の会場は第4回と同じ幕張メッセです。
第4回の時は7時40分頃に到着して入場待ちの列に並びました。8時45分に開場したものの、入場口が狭くスムーズな入場が困難だったため、入場できたのは開場から30分後の9時15分頃でした。

8時26分の様子。建物の脇にも列が続いています。
第4回の時は、2階にある通常の入り口が入場口でしたが、今回はスムーズに入場できるようにするために、1階の搬入口を入場口に設定していただいたようです。

同じ8時26分の様子。列の最後尾に到着しました。
広い搬入口が3か所、入場口に設定されていました。9時の開場後スムーズに列が流れ、混乱やストレスなく、開場からほどなく入場することが出来ました。
以前の混雑を緩和するために策を練っていただいた主催者Lier.succlent(リエールサキュレント)さん、どうもありがとうございます。
ステージイベント

花友フェスタでは、植物・多肉植物・園芸用品・ガーデニング雑貨などの販売があり、ブースやキッチンカーで飲食も楽しむことができます。
さらに!ステージでは、各分野におけるプロの方々のお話を一日中聞くことができます。このステージイベントを一日中聞けるだけでも、前売り券1,500円は、ステージイベントだけ見に行く価値が十分!だと思います。
9時30分、Lier.succlent(リエールサキュレント)さんとカーメン君によるオープニングです。
素敵な作品の数々
Lier.succlent



フローラ黒田園芸



ブースでお会いできた方々



購入したもの
リサール興産 株式会社

・大容量!超カルスNC-R
・超カルスNC-R (30g×10個入り)
前回は、どちらを購入するか悩んで30g×10個入りのみを購入しましたが、今回は、両方とも購入しました。
マンガ「超カルスNC-R誕生秘話」を読んで、ますますファンになりました。

はやと専務のサイン、とっても貴重な第1号✨
少し前にカルス失敗して土が強烈にドブ臭くなってしまいました💦ブースで社長様をお見掛けしたのでご相談したところ「超カルスNC-Rを使ってドブ臭い土を再生する方法」をご丁寧に伺うことができました✨
①ドブ臭い土に超カルスNC-Rを混ぜる
②乾いた土(資材)も混ぜると尚良い
③広げて乾かす
この方法で無事に土を再生させることができました。どうもありがとうございます❣
大興貿易 株式会社 × 株式会社 soware × 株式会社 木紅木

ニームペレット カーメン君とのコラボ商品第1弾!ニームケーキをまきやすいペレット状にした有機質肥料
アロマティックニームオイル カーメン君とのコラボ商品第2弾!従来のニームオイルに柑橘系の香りのするシトロネラを加えた害虫忌避剤
キトサンプラス カーメン君とのコラボ商品第三弾!カニガラから抽出したキトサンと木酢液キクノールを1つに合わせた植物活力液
鉄がないと!! カーメン君とのコラボ商品第4弾!植物への鉄分補給資材

カーメン君とのコラボ商品4点セットは、単品で購入するより1,300円もお得✨
4点セット購入特典として、
・nouシャンプー&トリートメント ミニサイズ
をいただきました✨
さらにブースでの購入特典として、
・カーメン君 クリアファイル
・鉄がないと!! 100ml
をいただきました✨
株式会社 ゲブラナガトヨ
超貴重!花友フェスタ限定のカリブラコア「ノスタルジア」✨




株式会社 ハイポネックスジャパン

LINE友達登録でガラポン抽選に挑戦!
・リキダス 160ml
・ガーデングローブ
当たりました✨
まとめ
第6回の会場は、展示ホール9・10・11と3つのホールを使用、とても広々としていて、通路の幅もゆったりと確保されていました。今回は、ステージでのトークショーと資材のお買い物をメインに参加させていただきましたが、おかげで混雑によるストレスを感じることがなく、一日たっぷり有意義な時間を過ごすことができました。
入場時の混雑改善など、以前の混雑を緩和するためにいろんな策を練っていただいた主催者Lier.succlent(リエールサキュレント)さんのおかげです。
第7回花友フェスタ開催決定!
花友フェスタの公式ホームページに載っています。
2025年11月29日(土) in福岡 西日本総合展示場
3回連続の関東地方開催でしたが、4回連続とはならなかったようです。
福岡方面のファンの皆様には嬉しいお知らせになったことかと思います。
コメント