【プスキニア_リバノチカ】植えっぱなしで毎年咲く!氷の妖精リバノチカの育て方

プスキニア リバノチカ リバノチカ
スポンサーリンク

早春のまだ寒さが残るころに、空色の小さな可愛らしい花を咲かせるリバノチカ。

白い花びらの中央に空色のストライプ入った小花は可憐で、清楚な雰囲気が魅力です。

早春のまだ寒さが残るころから花を咲かせることから、氷の妖精と呼ばれています。また、春の到来をいち早く伝えてくれることから、春の妖精と呼ばれることもあります。

リバノチカは、植えっぱなしでも、毎年綺麗な花を咲かせてくれます。寒さに強く、丈夫で育てやすい植物です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

リバノチカの基本情報

園芸分類   球根
形態多年草原産地コーカサス、トルコ、レバノンほか
草丈/樹高10~15cm  開花期  2月~4月
花色白地に青の筋が入る栽培難易度(1~5) 3
耐寒性強い耐暑性普通(夏は休眠)
引用元:みんなの趣味の園芸

リバノチカの栽培環境

日当たり・置き場所

リバノチカは、日当たり・風通し・水はけの良い場所を好みます。

冬の寒さに当たることで開花をするので、冬でも戸外で管理をします。

夏の高温多湿にやや弱いので、夏の休眠期は、庭植えの場合、グランドカバーなどほかの草花で覆われる場所を選ぶと良いです。鉢植えの場合、日陰~半日陰の風通しの良い場所で管理をすると安心です。

用土

リバノチカは、水はけの良い土を好みます。一般の草花用培養土でも問題なく育てることができます。

㈱花ごころさんの培養土を使用しています。

◆花も野菜も上手にできる「特選有機花ごころ培養土

通気性・排水性に優れていて、なおかつ保水力も良好です。効き目が穏やかで肥効効果の長い肥料が配合されているので、元肥を混ぜる手間なく、すぐに使用することができます。天然有機のフカフカな土がとても扱いやすいです。

水やり

庭植えの場合は、自然に降る雨だけで大丈夫です。

鉢植えの場合は、土の表面が乾いたらたっぷりと水やりをします。

花が終わったあとも球根の成長が続くので、葉が枯れるまで水やりを続けます。

夏の高温多湿で球根が腐りやすいので、休眠期の夏は断水をします。

休眠から覚め、芽が出てきたら、通常の水やりに戻します。

肥料

庭植えの場合は、植えつけのときに元肥を施せば、追肥を与えなくても育てることができます。

鉢植えの場合は、芽が出てから花後も、葉が自然に枯れるまで、月に2回ほど液体肥料を与えるようにします。

肥料を与えることによって、花つきをよくしたり、球根の成長を促すことができます。

ハイポネックス(HYPONeX)さんのハイポネックス原液リキダスを使用しています。

ハイポネックス原液は肥料、リキダスは活力剤です。ともに、さまざまな植物に与えることができ、初めてでも安心して使用することができます。希釈して使用するのでお財布にも優しいです。

リバノチカの育て方

植えつけ

植えつけの適期は10月~11月頃です。

朝晩の気温が低くなり、紅葉が見ごろを迎えるころを目安にすると良いです。

鉢植えの場合、間隔は2~4cmくらい、深さは2~3cmくらいで植えつけをします。

庭植えの場合、間隔は3~5cmくらい、深さは5~8cmくらいで植えつけをします。

リバノチカは、ひとつひとつの株が小さいので、群生して咲かせた方が見応えがあります。株間を詰めて密に植えると良いです。

プスキニアリバノチカ植えつけ深さ
プスキニアリバノチカ植えつけ間隔

花がら摘み

タネをとらない場合、咲き終わった花は、早めに花がらを摘み取ります。

咲き終わった花をそのままにしておくと、タネを作ることに栄養を取られてしまします。

花がらを摘み取ることによって、栄養を球根に送り、球根の成長を促すことができます。

葉は自然に枯れるまで切り取るのはNGです!

花が終わったあとも、葉を茂らせることによって光合成をし、球根の成長を促します。

葉を切り取ってしまうと、球根に栄養を蓄えることができなくなるので、葉が自然に枯れるまでは、切り取らないようにします。

植え替え・掘りあげ

リバノチカは、植え替えの必要はなく、むしろ植えっぱなしのほうが、生育がよくなるようです。

ただし、自然分球でどんどん増えるので、やがて窮屈になり、花つきが悪くなってしまいます。鉢植えの場合は2~3年に一度、庭植えの場合は4~5年に一度、球根を掘りあげて、植え替えをしてあげると良いです。

掘りあげの適期は、梅雨入り前の6月頃です。

掘りあげた球根は、土を落として、枯れた葉や根を取り除きます。2~3日ほど日陰でよく乾かします。植えつけるまで、ネットなどに入れて、風通しの良い涼しい日陰で管理をします。

ふやし方

リバノチカは、植えっぱなしにすることで、自然分球やこぼれダネで増やすこともできます。

Photo Galley

プスキニアリバノチカ球根
プスキニアリバノチカ新芽
2024年3月7日 植え付けから4ヵ月7日、新芽が顔を出しました。
プスキニアリバノチカ花芽
2024年3月13日 花芽が顔を覗かせています。
プスキニア リバノチカ
2024年3月17日 開花しました♪
プスキニア リバノチカ
2024年3月30日
スポンサーリンク
スポンサーリンク
リバノチカ

コメント

タイトルとURLをコピーしました