【ベロニカ_オルナータ】丈夫で育てやすい!日本固有種トウテイランの育て方

ベロニカ オルナータ(トウテイラン) オルナータ
スポンサーリンク

爽やかな淡いブルーの花穂と美しいシルバーリーフが特徴のベロニカ オルナータ。

オルナータは日本固有種で、春から夏にかけて咲く一般的なベロニカとは異なり、秋に花が咲きます。

花色を中国の洞庭湖の湖面の色に喩えたことから、トウテイラン(洞庭藍)と呼ばれているそうです。

耐寒性・耐暑性があり、丈夫で育てやすい植物です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

オルナータの基本情報

園芸分類   草花
形態多年草原産地日本
草丈/樹高20~40cm程度  開花期  8月~10月
花色青、紫栽培難易度(1~5) 2 
耐寒性強い耐暑性強い      

オルナータの栽培環境

日当たり・置き場所

オルナータは、日当たりと風通しの良い場所を好みます。

環境へ適応するので、半日陰でも育てることができますが、花つきが悪くなったり、徒長しやすくなります。

オルナータは、耐寒性・耐暑性があるので、一年を通して、戸外で育てることができます。

用土

鉢植えの場合は、市販の草花用培養土で問題なく育ちます。

㈱花ごころさんの培養土を使用しています。

◆花も野菜も上手にできる「特選有機花ごころ培養土

通気性・排水性に優れていて、なおかつ保水力も良好です。効き目が穏やかで肥効効果の長い肥料が配合されているので、元肥を混ぜる手間なく、すぐに使用することができます。天然有機のフカフカな土がとても扱いやすいです。

オルナータは過湿を嫌うので、庭植えの場合は、排水性の良い土に植えつけます。

堆肥や腐葉土を混ぜ込みます。排水が良くない土の場合には、さらにパーライトなどを混ぜ込むことによって、排水性を改良します。

水やり

鉢植えの場合は、土の表面が乾いたら、たっぷりと水やりをします。過湿を嫌うので、乾燥気味に管理した方が良いです。

庭植えの場合は、自然に降る雨だけで大丈夫です。ただし、夏に晴天が続いて土が乾燥したときは、たっぷりと水やりをします。

肥料

オルナータは、植え付けるときに、緩効性化成肥料か完熟有機肥料を施せば、追肥はほとんど必要ありません。

生育が悪いときには、春(3月~4月)と秋(10月~11月)に緩効性化成肥料を与えるか、生育期間中に液肥を月に2~3回与えると良いです。

ハイポネックス(HYPONeX)さんのハイポネックス原液リキダスを使用しています。

ハイポネックス原液は肥料、リキダスは活力剤です。ともに、さまざまな植物に与えることができ、初めてでも安心して使用することができます。希釈して使用するのでお財布にも優しいです。

オルナータの育て方

植え替え

オルナータは成長が早いので、鉢植えの場合は、1年に1度植え替えをして、根詰まりするのを防ぐようにします。

適期は、冬越し後の3月~4月です。

庭植えの場合は、植え替える必要はありません。

株が大きくなって、倒れやすくなっている場合には、掘り上げて株分けをすると良いです。

剪定

摘芯

5月頃、新芽の先を2~3節切り戻します。

摘芯をすることによって、脇芽が出て、花つきが良くなります。

また、切り戻しをすることによって、草丈が低くなり、倒れにくくすることができます。

花がら摘み

咲き終わった花は、花穂の下で切り取ります。

タネができる前に花がらを摘み取ることによって、新しい蕾にエネルギーを送ることができ、沢山の花を咲かせることができます。

刈り取り

オルナータは、休眠期には地上部を枯らして冬越しをします。

冬に入って地上部が枯れたら、地際の葉を残して、茎を刈り取ります。

ふやし方

オルナータは、挿し芽・株分け・タネまきで増やすことができます。

挿し芽の手順

1. ひとつの挿し穂が5~7cmになるように、切り口を斜めにして切り分けます。

切り口を斜めにすることによって、吸水面を広くすることができます。

ベロニカ オルナータの挿し芽

2. 茎の先端の葉を3~5枚ほど残して、下の葉は取り除きます。

発根のためのエネルギーが奪われないようにするため、花穂も切り取ります。

ベロニカ オルナータの挿し芽

3. 育苗ポットを用意します。

用土は、㈱花ごころさんの「さし芽種まきの土」を使用しています。挿し芽種まきビギナーでも扱いやすい土です。

育苗ポットに土を入れ、水で十分に湿らせておきます。

ベロニカ オルナータの挿し芽

4. 挿し穂を挿しやすくするために、湿らせた土に爪楊枝などで穴を開けておきます。

そこへ挿し穂を挿し、そっと土をよせて、開けた穴を塞ぎます。

しっかり根付くまで腰水で管理をします。

腰水とは、水を張った受け皿や容器に、直接鉢を浸して、鉢底(底面)から給水させる方法です。

ベロニカ オルナータの挿し芽

Photo Gallery

ベロニカ オルナータ
2023年10月18日 挿し芽から30日後、新芽が出て、新しい蕾もひらきました。
ベロニカ オルナータ
2023年10月18日 花壇に植えつけました。
ベロニカ オルナータ
2024年3月21日 冬の間に1株消えてしまいましたが、残った株は新芽が出てきました。
ベロニカ オルナータ
2024年4月3日 少しずつ茎を伸ばし始めました❣
ベロニカ オルナータ
2024年5月2日
ベロニカ オルナータ
2024年8月27日 蕾をつけ始めました♪
ベロニカ オルナータ
2024年8月31日 花が開き始めました♪
ベロニカ オルナータ
2024年9月5日 少しずつ咲き進んできます。
ベロニカ オルナータ
2024年9月17日
ベロニカ オルナータ
2024年10月4日
ベロニカ オルナータ
2024年10月14日

コメント

タイトルとURLをコピーしました